PALROは、離れて暮らす家族同士のコミュニケーションを楽しく応援するロボットです。離れて暮らす家族同士のコミュニケーションをSNS形式で楽しく支援するコミュニケーションロボットです。専用アプリケーションを通してPALROとの生活を優しく見守るほか、メッセージの送信、遠隔での設定変更も可能です。 専用椅子に座らせて充電をしながら利用でき、定刻起動・停止を設定することで、電子機器に不慣れな方でも簡単にお使いいただけます。 PALROとして、高齢者の方に明るく健康的な生活を送るお手伝いをするとともに、ご家族のコミュニケーションを取りながら、優しく見守ります。
「パルロを贈る」それは見守りの新しいスタイルです。
■PALROが話し相手
朝の挨拶から始まり、親御様が関心のある話をして話題をどんどん広げていきます。
■PALROと健康維持
会話をしたり、体操や歌を歌うことで、認知症予防・筋力維持を目指します。
■PALROを通して、離れた家族とつながる
親御様とPALROがどんなやり取りをしたのか、離れて暮らす家族へ伝えます。メッセージ交換もでき、PALROを通じて優しくそっと見守ることができます。

仕様
PALROとユーザーがおしゃべりするだけで、オーナーには専用アプリを通じて、SNS形式でユーザーの様子がわかります。オーナーがメッセージを送信すると、PALROがユーザーにメッセージの受信をお知らせします。また、オーナーはスマホやタブレットを用いて、PALROの遠隔設定ができます。
特長
専用椅子に座らせ充電しながら利用出来ます。定刻 起動&終了が可能で、うたを歌ったり体操したりできるので、電源操作も気にせず、容易に取り扱うことができます。ユーザーが困った時は、オーナーが遠隔操作で、PALROの設定を変更することもできます。

PALRO しゃべリンク
一緒に暮らしている家族の様子をPALROが書き込みますその内容をスマートフォンなどの端末から見ることができます

PALROの伝言機能
スマートフォンなどの端末に入力した言葉をPALROがご家族にお伝えします。
遠隔設定
ユーザーが困った時は、オーナーが遠隔操作でPALROの設定を変更することができます。
たとえば、もっとゆっくり話してほしい。薬の時間に声をかけてほしい。など・・・
PALRO しゃべリンクでは、ユーザーとPALROがもっと仲良く過ごしていただけるように遠隔地からも設定を変更することができます。
しゃべリンクで変更できる機能の例
・話す速度
・起きる時刻、寝る時刻の設定
・天気予報、ニュースの設定
・新しいシステムソフトウェアの情報

【PALRO とより良い関係を築くための訪問設置サービス】の詳細はコチラ 